2024年7月25日10時からShibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)内3階にて高田村史上初の公式ショップ(常設店)として『高田村交易所』がオープンします。Xの公式アカウントも開設されました。
常設店ということで、地方に住んでいるファンの方は、「いつでも買いに行ける!」といった喜びと期待の声があるかと思います。
しかし、Shibuya Sakura Stageは新しい施設のため、どこにあるのかが気になる方もいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、Shibuya Sakura Stageの場所についてご紹介いたします。
- 高田村交易所がオープンされるShibuya Sakura Stageとは?
- Shibuya Sakura Stageに行く方法
Shibuya Sakura Stageとは
Shibuya Sakura Stageとは、7月25日にオープンする新たな複合施設で、JR渋谷駅直結でつながる施設になります。
同施設内には有名ブランドの旗艦店も入居しており、高田村交易所目当ての方でも楽しめる施設になっております。7月25日のビルオープンと共に高田村交易所もオープンするとのことで、とても楽しみに感じるファンは多いのではないでしょか。
高田村交易所の場所はどこ?
桜丘方面にできるこのShibuya Sakura Stageは、SHIBUYA SIDE(渋谷サイド)(青色)とSAKURA SIDE(桜サイド)(緑色)に分かれています。

【画像:SHIBUYASAKURASTAGE HP】
高田村交易所の場所は下の地図のSHIBUYA SIDE④番とのことです。

【画像:SHIBUYASAKURASTAGE HP】
新しく移転するJR渋谷駅の新南改札(7月21日移転)から出てその階をそのまま200mほど直進すると高田村交易所があるそうです。
新しい新南改札は画像の通りになります。

新駅舎の位置【画像:JR東日本】

【画像:JR東日本】
渋谷サクラステージに向かうためには新南改札を出て右に向かう必要があるようです。新南改札からかなり近いですね。
高田村交易所は2つある渋谷サクラステージの入り口の右側から入ればすぐに高田村交易所が見えるとのことです。
ISさんの動画にて詳しい説明があります。
6:48~説明があります。
店内の様子
店内の様子は画像のようにゲスペンがお出迎えしているようです。

【引用:シブヤ経済新聞】
Shibuya Sakura Stageではイベントステージもあり
Shibuya Sakura Stageの中にはイベントステージもあり、店舗が優先して使えるスペースもすとのことです。今後高田村関連でのイベントがShibuya Sakura Stage内で行われる可能性があります。とても楽しみな施設になっていますね。
まとめ
高田村交易所がオープンするShibuya Sakura Stageの場所や行き方について記事にしました。今後はグッズ情報やイベントの情報も発信されると思いますので今後が楽しみですね。
高田村交易所のグッズ第一弾の内容が公開されました!気になる方は下記をクリック
コメント