2025年5月11日(日)午前9時より、NHK Eテレの「日曜美術館」枠で放送される特集番組『デザインミュージアムジャパン2025』が注目を集めています。
ナビゲーターは櫻井翔さんが務め、日本各地に眠る“デザインの宝物”を紹介するこの番組は、今年で3回目の放送となります。
また、番組と連動した展覧会も5月15日から国立新美術館で開催される予定です。
番組概要:日常に潜む“デザインの宝物”を探して
『デザインミュージアムジャパン』は、NHKの地域放送局ディレクターと第一線で活躍するクリエーターがタッグを組み、日本各地の優れたデザインを発掘・紹介するプロジェクトです。
2022年に始まり、今年で3回目を迎えます。
今回は8つの地域放送局が参加し、各地の“デザインの宝物”を映像と現物で体験し、その魅力を豊かに伝えます。
ナビゲーターの櫻井翔さんは、過去2回の放送でもその役割を務めており、今回もスタジオでの進行を担当します。
番組では、近代的なもの、伝統的なもの、意図されたもの、自然に生まれたものなど、多種多様なデザインを、クリエーターたちの目で見つけた背景の“物語”とあわせて紹介します。
放送日時と出演者情報
- 放送日時:2025年5月11日(日)午前9:00~9:45
- 再放送:2025年5月18日(日)午後8:00~8:45
- 放送局:NHK Eテレ「日曜美術館」特集枠
出演者:
- ナビゲーター:櫻井翔(嵐)
- ゲスト:
- 五十嵐久枝(インテリアデザイナー)
- 深澤直人(プロダクトデザイナー)
- 進行:森下絵理香(NHKアナウンサー)
- ナレーション:神谷浩史(声優)
- VTR出演:
- 菊地敦己(グラフィックデザイナー)
- 佐藤卓(グラフィックデザイナー)
- 塚本由晴(建築家)
- 菱川勢一(映像工芸作家)
- 宮永愛子(現代美術家)
- 宮前義之(デザイナー)
展覧会情報:「DESIGN MUSEUM JAPAN展2025」
番組と連動した展覧会「DESIGN MUSEUM JAPAN展2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~」が、東京・六本木の国立新美術館で開催されます。
会期は2025年5月15日(木)から5月25日(日)までで、観覧料は無料です。展覧会では、番組に登場した“デザインの宝物”とその“物語”をリアルな空間で体験できます。
また、5月18日(日)14:00~16:00には、国立新美術館3階講堂でトークセッション「日本のデザインミュージアムに向けて」が開催されます。
参加クリエーターが登壇し、日本各地でのリサーチについて語りながら、デザインミュージアムに向けての「次のアイデア」を考えます。
参加費は無料で、先着順となっています。
まとめ
『デザインミュージアムジャパン2025』は、日本各地に眠る“デザインの宝物”を発掘し、その背景にある“物語”とともに紹介する番組です。
ナビゲーターの櫻井翔さんをはじめ、第一線で活躍するクリエーターたちが参加し、多種多様なデザインの魅力を伝えます。
また、番組と連動した展覧会も開催され、視覚だけでなく体験を通じてデザインの魅力を感じることができます。
デザインに興味のある方はもちろん、日常の中にある美しさを再発見したい方にもおすすめの内容となっています。
非常に楽しみですね。
コメント