本記事ではアフィリエイト広告を使用しています

全国統一アモアス実技テスト開催。出題範囲や概要について紹介

ゲーム配信
スポンサーリンク

ゲーム配信者のサントスさん主催で全国アモアス配信者実技4教科テストの出題範囲や開催概要について紹介されました。

この記事では、開催の出題範囲や概要についてまとめました。

詳しくはサントスさんの配信にてお話をされています。

全国統一アモアス配信者実技テストの概要

開催日:2025年1月26日21時~(完全終了は24時ごろ)

出題科目(4科目):技術/家庭 保健体育 美術 音楽

各教科対象範囲は小学校~中学校までとのことです。

技術/家庭 出題者:サントス

技術・家庭科それぞれ50点ずつ、技術の方が簡単な内容になっており、技術は工具の名前は出さないとのことです。比較的一般常識や他の科目の知識でも解ける問題を作成したとのことです。

家庭科は「衣・食・住」の中では食が多く、その次が住、衣はほとんど出ないとのことです。

家庭科では「マーク」の名前は覚えておいた方がいいとのことです。

美術 出題者:テラゾー

絵画の作者や題名を問う問題あり、小学校範囲(図画工作)の範囲、色彩や表現技法

図画工作、絵画知識、色彩、表現技法、美術史の5大問を用意しているとのことです。

色彩の問題に関しては、色覚異常の配信者にも配慮した問題構成になっているとのことです。

音楽 出題者:HYBRID SENSE

全9問内6問は小学生が範囲科目(もしかしたら9問とも小学生で習うかもしれない。)

選択問題は1問のみ(他は記述式)で、楽譜が読めるならほぼ解けるとのことです。

オーケストラの構成などが入っており、日本の音楽史は出題していないとのことです。

保健体育 出題者:Is

保健体育というが、ほとんど保健部分の小学生範囲と中学生範囲のみのため、体育などの実技科目は出題されない。

生きていれば聞くようなワードを答えにしており、問題文をしっかり読んでいれば答えられるはずとのことです。

保健体育は健康につながるため、病院に通っている人は詳しいかもしれないとのことです。

参加者一覧

参加者は下記の配信者になります。

アベレージさん、うめけんさん、おまおじさん、kakiさん、くどうさん、GENさん、さかなさん、しんたろーさん、スナザメさん、スナパイさん、瀬戸あさひさん、高田健志さん、たけぉさん、桃+さん、中野あるまさん、なな湖さん、ねろちゃんさん、はたさこさん、ハッチャンさん、ふじみやさん、フルコンさん、プテラたかはしさん、ポン酢野郎さん、まおさん

の合計24名の配信者が参加されます。

まとめ

全国統一アモアス配信者実技4教科テストの概要についてまとめました。

どのような結果になるか楽しみですね。

ゲーム配信
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました